たのしみサックス

サックス愛好家の皆さんを応援するブログです

MENU

11月の記

11月初めての週末になりました。サッポロファクトリーの中はすっかりクリスマス仕様になっていて、3日にはツリーの点灯式が行われました。こちらのジャンボクリスマスツリー、十勝広尾町から寄贈されたもので高さが15メートルもあるそうです。十勝広尾町といえばサンタランドですね。昭和59年にサンタクロースの故郷ノルウェーが認めた国外初、日本で唯一のサンタランドだそうです。一度行ってみたいものです。

楽譜が配信スタートとなりました

8月10日大安の日に申請してから3か月弱、ようやく配信となりました。必ず配信となるならいいのですが、もしかしたら申請が通らない可能性もあるのではと、それが不安だったのです。問い合わせても答えてもらえないのはわかっていました。しかし、「ねぇ、忘れてない?」という気持ちもあり、2ヶ月経ったときに「おおよそでいいので最大何か月かかることがあるのか教えていただけないか(過去の例など)。毎日何度もメールをチェックし、忘れられているのではないか、または許可がおりないのではないか、と心配の日々が続いている」と問い合わせさせていただきました。サポートの方からすぐに「お待たせして申し訳ない、通常、おおよそ1〜2ヶ月で許諾を頂けることが多いようだ」との丁寧なお返事をいただきました。2ヶ月経ってるんだけどな。このまま闇に葬られるんじゃないのかな。ヤマハに嫌われてるしな(被害妄想)。などとウダウダ考えていて、もうすぐ3ヶ月になるというタイミングで、待ちに待った配信開始のメールが4曲分一気に来ました~!いやあ、ホッとした。売れるといいなとは思うけど、それより許可が下りたことがなにより嬉しい。次はジャニーズ出版、いや、「ブライト・ノート・ミュージック」様。曲に罪はありませんからね。どうぞよろしくお願いいたします。

I. アラビアン・ナイト

ある一人の行商人が魔法のランプを紹介し、語り始めるところからストーリーが始まります。その場面の音楽が「アラビアン・ナイト」です。行商人が語るように歌い始め、その後力強く歌い上げるメロディはテナーサックスがぴったりと「ド・ソロ」にしました。この行商人、ジーニーらしいですね。(実写版で証明されたと話題です)

store.piascore.com

II. フレンド・ライク・ミー

何度見ても飽きない、とにかく楽しい場面ですよね。色々なキャラクターに変身したり声色を変えて歌っている様子を意識してアレンジしました。今や大人気の曲となっていますね。割とシンプルなアレンジでオリジナルに沿ってるので、歌や映像を重ねるなど、色々アレンジできたら楽しいですね。

store.piascore.com

III. アリ王子のお通り

アリ・アバブア王子に扮したアラジンがジャスミンに求婚するため、大勢の家来を引き連れて大パレードを行う場面。フレンド・ライク・ミーと同様に派手で楽しい曲なのですが、サックス四重奏のアレンジは他にはないようですね(私調べ)。ジーニーとコーラス隊の掛け合いを意識しました。テンポの移り変わりや転調が多いですが、吹いていて楽しい曲です。

store.piascore.com

IV. ホール・ニュー・ワールド

王子に変装しているアラジンがジャスミンと魔法の絨毯で世界中を見に行く場面で歌われます。劇中歌のアレンジなのでテンポは速めで、絨毯に乗って軽やかに飛んでいるイメージです。同じくエンディングもホール・ニュー・ワールドが流れますが、こちらはテンポがゆったりで、吹奏楽はこちらのアレンジが多いようですね。

store.piascore.com

バラ売りです。ディズニー曲はメドレーでは申請できないようです。組曲にしておいてよかった~。一曲ずつ演奏するのもいいですが、できれば4曲繋げて演奏してほしいです。もう申請が通りましたので、演奏動画などYouTubeに公開していただけると嬉しいな~。

忘年カラオケ大会とは

「10月の記」でも触れましたが、この「忘年カラオケ大会」は、2010年12月に名古屋のヤマハで私が担当している生徒さんと「忘年会をやりつつ楽器を吹こう」という軽い感じで始めたものです。飲み会の席でカラオケで盛り上がることありますよね?そんなイメージ。でも、実際に人前で演奏するとなると皆さん真剣に練習するし聴いてる方は静かに耳を傾ける、というふうに、そこそこ緊張する発表の場となりました。初めは名古屋栄のホテルのパーティー会場で開催していましたが、その後場所を変え、今は鶴舞の「MusicBarPerch(パーチ)」さんで長年お世話になっております。今年開催する会で14回目となりました。

今年から「たのしみサックス」主催に

初めは生徒さんのみの参加でした。曜日や会場が違う生徒さん同士の交流の場ともなっていたようです。数年前から「楽器愛好家の皆さんのサポートをしたい」と考えるようになり、「楽器愛好家のための忘年カラオケ大会」と名前を変えました。サックスに限らず何の楽器でも参加OKとしました。常連の参加者(生徒さんですが)の方が多種の楽器奏者の方を連れてくることがちらほら。他の楽器の演奏を聴くのもなかなか楽しいものです。これからどのような方向性でいこうか、まだまだ発展途上の発表会です。

サックス愛好家のための発表の場

基本はサックス奏者のための演奏の場として、さらにサックスとのコラボを条件に他の楽器も大歓迎としていきたい。その際にはその方のソロ演奏もぜひ聴かせてほしいです。サックスはどんな楽器とも相性がいいはず。どんなアンサンブルができるのか可能性を探っていくのも楽しそうです。

練習用動画の提供

演奏するみなさんはほぼ市販の曲集を使っていることと思います。中にはガイドがないカラオケのみの音源も多くあるでしょう。できる範囲で「メロディとクリック」動画で練習の手助けをしたいと思っています。YouTubeの「設定」で再生速度を変えられるのをご存知でしょうか。「カスタム」で細かい設定ができるようになっています。速度を0.5(50%)にしてもグロッケンの音色が功を奏したのかそんなに乱れていません。クリックは多少ダブって聴こえますが、そんなに支障はないと思います。

リハーサルがなくてもアンサンブルを楽しむ

リハーサルなしでアンサンブルの本番をするなんてとんでもない話ですが、この場ではそれも良いこととします。練習をまったくせずに初見で演奏するのとは違います。個人では納得いくまで練習してもらいますよ。ではどうやって合わせるのか。そこで私が編集しているYouTubeの出番です。それぞれがYouTube動画に合わせてある程度吹けるようになっていれば本番で合わせられる、はず…。今年は無理でも一年越しでやってみたいと思っています。

準備は遠隔でもできる

名古屋で開催される「忘年カラオケ大会」ですが、準備はここ札幌でやっています。今回は本番まで帰らずに決行しようと思っていましたが、結局色々合わせが必要となり今月中旬に帰ることにしました。そりゃ合わせるに越したことはないのです。しかし、カラオケの音源を集めたり、ピアノ伴奏譜を預かり渡したりと、今はどこにいてもできますね。今後、楽譜をPDFにして送信する方法、伴奏音源をメールやLINEで送る方法など、たくさん記事で発信していきます。便利に使っていきましょう。

今年は12月17日(日)開催

中身は去年までと何ら変わらないのですが、タイトルを「たのしみサックスPresents 忘年カラオケ大会 in 名古屋2023」とさせていただきました。

参加者は25名ほど

それぞれがソロやアンサンブルを披露します。忘年会もかねているので、料理やお酒も楽しめます。お酒を飲むタイミングを間違えると大変なことになります。

参加費は当日支払い

参加者はみんな知り合いであり信用できる方々だからできることかもしれません。これからも繋がりを大切にした会にしたいと思います。なお、演奏しなくても食事代だけで参加が可能となっております。

来年の約束をしてお別れする

会場で次の年の予約をして帰ります。来年はどんな曲をやろうか、一年もあればあの曲に挑戦できるか、などと考えるのですが、あっという間に月日が経ち気が付くと10月、という方も多い気がしますが、いかがですか?いや、まじめに取り組んでいる方もいるかもしれませんが、このくらいのユルさでちょうどいい気がします。

いつか札幌でもやりたい

6月くらいに「初夏カラオケ大会」というタイトルで開催したいのですよね。名古屋のみんな、吹きに来てくれないかな~(自費で)。梅雨のない北海道の6月はいい時期ですよ。最近の異常気象で怪しくなってはきてますが。名古屋と札幌のサックス愛好家のみなさん(今のところ私の知り合いのみですが)が交流できたら最高ですよね。今のところ愛好家の仲間といえば3名の生徒さんだけなので実現するのが難しそうですが、早くこちらでお知り合いを増やして開催したいと思っています。

タイトルだけ作ってみた

最後に

ここからは忘年カラオケ大会の準備に時間を費やしていきます。演奏もするから練習しなくちゃ。クリスマス曲のYouTube動画の編集もしたいし、突然忙しくなってきた。でも、これが年末らしくていいです。そして、来月名古屋の愛好家の皆さんとの再会が何より楽しみです。

今月分は早い時期に書き上げることができました。来月は忘年カラオケ大会の後に、ご報告もかねて「12月の記」をまとめる予定でいます。では、また来月に!

「アリオ札幌」ではクリスマスツリーのムックがサックスを吹いていましたよ