たのしみサックス

サックス愛好家の皆さんを応援するブログです

MENU

7月の記ーその2

JRタワー展望室「タワー・スリーエイト」からの景色です。年間無料特典を持っているので天気のいい日にはコーヒーを飲みに昇ります。今でも続いている「そらのコンサート」は過去に私も出演したことがあります。遠い昔のことなので記憶もあいまいですが、東京に住んでいた大学の後輩が聴いていて(観光でたまたま来てたらしい)とても驚いたことは忘れられません。

4日間悩んだ話

もうひとつ書きたかったネタ。先に言っておくとオチがどうしようもないので軽ーくお読みください。6月の記に書きました「なんでもポジティブに考えようとしている」私ですが、本来はとても心配症で色々裏の裏まで考えて悩んでしまうタイプです。常に最悪のことを想定し、ポジティブな結果を予防線として張っているだけなのです。

1日目(6月16日金曜日)

その日は朝からパソコン作業をしていた。天気が良かったので窓を開けていた。何かフワッと燻製のような焦げ臭いようなにおいがしてきた。外かな?指もにおう。何か触ってしまっただろうか。あまり気にも留めず作業をしていた。午後になりまだにおいがする。さっきより強くなってきたような…。鼻もツーンとしてきて残り香というか、なんかにおいが染みついて取れなくなってきた感じ。外で何か焼いてるのだろうか?明日になれば消えてるかもな。などとそんなに深く考えずに一日は終わっていった。

2日目(6月17日土曜日)

出かける予定もないので一日家にいた。朝からパソコン作業。においは昨日より強烈になっている。鼻もツーンとする。まさに鼻が曲がったような感覚。なにこれ?窓を閉めた。でもにおう。原因は何か?もしかして自分が感じているだけ?ひとりなので確認もできない。更年期の症状かも!と検索してみる。「煙のにおいがする 更年期」

煙臭い、緊急度合いについて

person50代/女性 - 

 

50歳ですが、4ヶ月くらい前から、煙臭い匂いがします。だいたい一週間のうち4~5日は度々煙臭さに悩まされています。
ネットで検索すると異臭症というもので、原因は、アレルギー、ストレス、加齢とのこと。
ちょうど花粉症の時期だったので放っておいてましたが、花粉症がおわっても変わらずです。ちょうど更年期もあるので、急いで病院にいくほどでもないかと思っていましたが気にはなっています。
ちなみに会社で実施しているストレス診断は良好です。
早めに受診したほうがよいでしょうか?
ネットをみていると、脳神経の一部に問題が…と書いてあったりしてますが、そのようなことはあるのでしょうか?

AskDoctors様より引用

何!?世代はドンピシャ!登録してないので医師の回答が読めない。「異臭症」というものがあるのか。

異臭症は、嗅上皮の炎症により嗅細胞や嗅神経(脳神経の一部)に問題が生じて起こるといわれております。
症状としては「焦げた臭い」や「ガソリンの様な臭い」などの臭いが発作的におこり、ひどい場合は日常の生活にも深刻な影響を及ぼすというものです。
空気が乾燥している時に悪化しやすく、寝起きの時などには軽快するなどの傾向があります。
現在では嗅粘膜切除術などがおこなわれる場合もあるそうですが、これといって決め手となる治療法が無いのが現状の様です。

目黒治療室様HPより引用

なんだか怖いことになってきたな。コロナの後遺症でもこうなることがあるらしい。無症状でいつの間にか感染していたのだろうか?強いストレスがあると自律神経の働きに乱れが生じて、臭いを感じる器官へ影響を及ぼすことがあるらしい。でも、今はそんなにストレスもなくのんびりと暮らしてる。となれば原因は一つ、「加齢」であることに間違いない!加齢が原因の場合、積極的な治療法はないそう。もう受け入れていくしかないのだろうか。まずは耳鼻科へ、とあったので週が明け消えないようなら病院へ行こう。時々消えてはフワッとにおってくる。気にしないようにしようと思ってもとても気になる。その日はずっと鼻に残っている感じがした。

3日目(6月18日日曜日)

朝からにおう。気にしすぎてるかもしれないけど、確実ににおいがある。コーヒーや化粧品など、香りが強めなものをかいで鼻の機能を確認してみる。香りはするけど、薄いような気もするな。前はどんなんだっけ?思い出せないものである。その日は父の日ということもあり、父のお墓参りに行き、実家へ寄った。母に聞いてみる。なんか燻製のようなきな臭いにおいが鼻から取れなくて、調べたら「異臭症」て言うんだよね。加齢によるものらしいけど、お母さん、ある?母はそんなこと感じたことない、と言っていた。今もするの?と聞かれたが、その時はそうでもないような鼻に残ってるような、でも鼻はツーンとしていた。だんだん薄れてきてる感じはする。家に帰ってのんびりしているとそれほど感じなくなってきた。このまま消えてほしい。

4日目(6月19日月曜日)

寝室ではほとんどにおいはしない。でもリビングではまたにおってくる。やはり、何かにおいの原因がこのリビングにあるのかもしれない。窓を開け風が入るとフワッとにおう。外なんだろうか。これからずっとしてたら嫌だな。パソコンのまわりが強いような気がしたので、もしかしたらコンセントがショートしてるのかも、と確認してみる。そうでもなさそうだけど念のためホコリを掃除しておく。色々なところをチェックしにおいをかいでみるが原因となりそうなものはない。煙、というか、やっぱり燻製っぽいにおいなんだよな。もしかして線香のにおい?何かオカルト的な?父が何か訴えてるのか?!いやいや、昨日墓参り行ったよね!などとだんだん思考がよからぬ方向へ進む。でも、少しずつ感じなくなっていたのは確かではあった。

その日の夜、ほぼにおいが感じられなくなったころ、テーブルにあったコップの水を飲んだ。急に強烈なにおいを感じる。「くさ!水?」とウォーターサーバーに目をやる。クンクンとにおいをかいでみたが何も感じない。中でなにか起こっている?と取説を取り出しメンテナンスなど確認。急に掃除などはじめてみた。そして冷蔵庫からペットボトルの残った水を取り出し飲んでいると、におう!その時、やっと原因となるものをペットボトルの下に見つけた!な、なんと!

このコースター!かいでみるとくっさー!!まさにここからにおいがしていたのだった。これを買ったのは木曜日。確かに!金曜日からくさかった。そう考えるとこのアジアンな感じ、お香のにおいだったのかもしれない。お店で手に取った時は何も感じなかった。あ、マスクしてた。使い始めてからにおいが増したのは水分を含んだからだろうか。これ、夏らしくていいな~と思ったのに。

そっと封印しました。

思えば、この4日間はずっと私の近くにありました。パソコン作業をしている時にはパソコンデスクに。食事をしている時はダイニングテーブルに。封印してからは、当然ながらまったくにおいはしなくなりました。一時は、もう鼻が利かなくなって食べ物もおいしくなくなって自分のにおいもわからなくなっていく、それが老いるということなんだ。周りの人に迷惑かけないためにはどうしたらよいのか?などとかなり悲観的になっていましたが、今回は「鼻が利きすぎた」というオチでした。でも、このような症状が起こりうるということがわかり、いい勉強になりました。

後日、買ったお店にあった同じ商品のにおいをかいでみました。同じ匂いがかすかにしました。その程度でした。

おわり

日本レコード大賞メモリアル」答え合わせ

YouTubeは聴いていただけましたか?

【サックス四重奏アレンジ】日本レコード大賞メモリアル~昭和から平成中期にかけて~【懐かしの歌謡曲メドレー】 - YouTube

曲名を発表いたします。

A. 黒い花びら(第1回受賞曲)

B. パラダイス銀河(第30回受賞曲)

C. こんにちは赤ちゃん(第5回受賞曲)

D. 北の宿から(第18回受賞曲)

E. ブルー・シャトウ(第9回受賞曲)

F. UFO(第20回受賞曲)

G. 北酒場(第24回受賞曲)

H. おどるポンポコリン(第32回受賞曲)

I. 柔(第7回受賞曲)

J. CAN YOU CELEBLATE?(第39回受賞曲)

K. シクラメンのかほり(第17回受賞曲)

L. 雨の慕情(第22回受賞曲)

M. Voyage(第44回受賞曲)

N. 君がいるだけで(第34回受賞曲)

O. 襟裳岬(第16回受賞曲)

P. 愚か者(第29回受賞曲)

Q. 勝手にしやがれ(第19回受賞曲)

R. TSUNAMI(第42回受賞曲)

S. DESIRE(第28回受賞曲)

いかがでしたか?全曲わかりましたか?

この曲が完成するまでのエピソードはまた別の機会に書きます。

眠くなるMIDI音源

MIDIの作業をしているとたいてい眠くなります。無機質な電子音、一定のリズムで刻むメトロノーム、催眠効果が抜群です。試しに、寝るときにYouTubeの自分の動画をかけながら寝てみると、これがかなり効果があるようです。

選曲はなるべく長いメドレーものを。今ならこの「日本レコード大賞メモリアル」がおすすめ。19曲のメドレーになっているので、何曲まで記憶にあるのか試してみると面白いかも。もちろん、もうそろそろ眠いな~、というタイミングです。ギンギンに冴えてたら本でも読みましょう。なるべく小さめに邪魔にならないように鳴らします。私、この前は2曲目の「パラダイス銀河」の記憶がありませんでしたので、アッという間に寝てしまったようでした。お試しあれ。

最後に

においのなはし、書いてる途中で「こんなことを伝える必要があるのか」と不安になり何度か消そうかと思いましたけど、知識として知っておくのはありかな、と思い公開に踏み切りました。老化は皆に平等にやってきます。健康に留意し、正しい知識で乗り越えていきましょう、同じ年ごろの皆さん!

では次は8月にお会いいたしましょう。